カテゴリ
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
キューバ音楽愛好者の高橋研二氏が、半世紀以上をかけて集めた膨大なコレクションと、選りすぐりの音源や映像、貴重な資料から、名曲名演をピックアップ。とことん解説するトーク・ショー☆ 第27回は、キューバ音楽“最新”事情 第3章 コロナ禍でもキューバの音楽シーンは元気です。今回は1部で、9月に来日するセプテート・サンティアゲーロを紹介。2部では、音楽シーンを変えそうな勢いの女性ミュージシャンを取り上げます。お馴染みの清野史郎氏とアオラコーポレーション代表の高橋政資氏を迎えて、注目すべきキューバ音楽の現状を語り合います。 ◆ 2022年 9月17日(土曜) Open 16:30 Start 17:00 ◆ 料金 ¥1,000 (飲み物、食事は別途ご注文ください) 世田谷区代沢5-6-14 前田ビルB1(営業17時〜、月曜定休) ☎︎03-5432-9785 ❖ 問合せ ペーニャ・クバーナ 吉田雄三 080-5041-1698 #
by information_ahora
| 2022-09-03 20:15
| イベント
キューバ音楽愛好者の高橋研二氏が、半世紀をかけて集めた膨大なコレクションから貴重な音源や映像、知られざる名演、名曲をピックアップ。 とことん解説するトーク・ショー☆ 再開第2弾です! 第26回目は:キューバ音楽“最新”事情 第2章 コロナ渦の2年間であっても、キューバの音楽シーンは充実しています。特に女性ミュージシャンの進出は目を見張るほどです。 今回は、1部では爽快なエリアデス・オチョアのソンの演奏と、マタンサスのオルケスタ・ファイルデを紹介。 2部では、パワフルそのものの女性歌手を取り上げます。お馴染み清野史郎氏とアオラ・コーポレーション代表の高橋政資をゲストに、ホットなキューバ音楽の現状を語り合います。 ◆日時 2022年7月30日 (土) Open 16:30 Start 17:00 ◆料金 ¥1000 ※飲み物、食事は別途ご注文ください 世田谷区代沢5-6-14 前田ビルB1(通常営業17時〜, 月曜定休) ☎ 03-5432-9785 ❖問合せ:ペーニャ・クバーナ 吉田雄三 080-5041-1698 #
by information_ahora
| 2022-07-28 12:18
| イベント
エフエムたちかわの人気ラジオ番組「¡Viva La Musica!」(毎週土曜日21:00〜21:30に放送/Listen Radio、サイマルラジオで全国どこでもお聞きいただけます) 毎月1回、アオラ・コーポレーション社長の高橋政資が番組出演し、パーソナリティの伊藤寛康氏とオススメの曲をその背景等のお話を交えご紹介します。 毎月第一土曜日に放送 7月9日(土)21:00〜21:30に放送。 再放送:7月10日(日)8:30~9:00 今回は、アフリカのマラウィとザンビアから興味深い音楽と沖縄への思いを込めた新ユニット、ジュスのデビュー・アルバムから2曲の4曲聴いていただきます。のりのりなサウンド、素朴な古老の調べ、ゆったりとした島の風を感じる音楽をお楽しみください。 ■お聞きいただく曲は:
マダリツォ・バンド ★ Musakayike ムサカイケ アルバム『Musakayike』より アフリカ南東部の国、マラウィから飛び出した、手作り楽器によってストリート感溢れるサウンドを聞かせるたった2人のバンド、マダリツォ・バンドのインターナショナル盤としてのセカンド・アルバムです。前作は、ビーンズ・レコードの国内盤としても発売され好評を得ました。マラウィのスラムの市場や結婚式で演奏していたというこのグループは、ババトニ(Babatoni)と呼ばれる手作り一弦ベースを奏でるヨブ・マリグワと4弦ギターと手作りの牛革のキック・ドラムのヨセフェ・カレケニの2人きりのデュオですが、リズミックに刻まれるギターにつんのめり気味のドラム、様々な奏法でアクセントを付けていくベース、そこにヨブのリード・ヴァーカルとヨセフェのユニゾン・コーラスが絡み、朴訥としながらも力強く、快活なサウンドを聞かせます。およそ2人で演奏しているとは思えないほどの豊かな音楽性が気持ちよく響きます。 ![]() クリスピン・ムタヌカ&エドウィン・シャシヤ ★ Chisenga(クリスピン 2014) アルバム『ムタヌカ&シャシヤ』よりビクトリア瀑布に流れ込むザンベジ川のザンビア側に住まうレア族の老巨匠ミュージシャン2人の演奏を、ヒュー・トレイシーのアフリカ・フィールド・レコーディングの復刻音源でお馴染み、SWPのマイケル・ベアードが長年録り貯めた音源から構成されたアルバムです。現在のレア族の若者達は観光業で生きているため、彼らが亡くなってしまえばその音楽も絶滅に向かうとの思いから、録音を行い、また、そのドキュメンタリーをエンゲル・モルダーと共に制作、映画「Mutanuka and Syasiya」として完成もしているのですが、このアルバムは、その映画で聴ける演奏の全て収録されているそうです。他に、1996年、2010年、2014年の録音も収録されています。 ★ 風(かじ)や向(ん)かい風 (かじ )(作詞:名嘉睦稔 なか ぼくねん、作曲:ゲレン大嶋 ) アルバム『サガリバナ〜島をくちずさむ Vol.1〜』より★サガリバナ(作詞、作曲:ゲレン大嶋) 30年以上にわたって沖縄にインスパアされ続けてきたふたりのアーティスト、ショーロクラブのリーダーでギタリスト、笹子重治とヤマトンチュ三線プレイヤーの先駆け的存在でココムジカで活躍するゲレン大嶋が、愛してやまない沖縄への思いを込めて書き下ろしたオリジナル曲を石垣島出身のヴォーカリスト、宮良牧子が歌う新ユニット、ジュス(誦す:古語で「くちずさむ」の意味)が始動 。 カバー・アートは沖縄を代表する美術家、名嘉睦稔氏の版画作品『月桃娘』。名嘉氏は、本アルバムの「風や向かい風」(作曲: ゲレン大嶋)と「行ち戻い」(作曲: 笹子重治)に島言葉による歌詞も付けています。ちなみに名嘉氏はゲレン大嶋というアーティスト・ネームの名付け親でもあります。 ![]() 皆様、土曜の夜に、ちょっとイイ音楽を聞いてリラックスしてくださいね。 <番組情報> (番組名) ¡Viva La Musica! 伊藤寛康(Grupo Chevere、元オルケスタ・デ・ラ・ルス等)がお送りするラテン系音楽情報番組です。 (放送日時) 土曜 21:00〜21:30 再放送:日曜 8:30〜9:00 (放送局) エフエムたちかわ 84.4fm Viva La Musica! | FMたちかわ オフィシャルサイト http://fm844.co.jp/archives/program/vivalamusica (Listen Radioで聞く) ListenRadioで「エフエムたちかわ」が楽しめます。 無料アプリをインストールすればスマートフォンでもお楽しみいただけます。 CATEGOLYの中から「全国のラジオ局」、CHANNELの中から「FMたちかわ」を選択します。 http://listenradio.jp/Home/ProgramSchedule/30033/FM%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%82%8F ListenRadio(リスラジ)無料でコミュニティFM局の番組が楽しめる 日本全国のコミュニティFMラジオ、およそ100局の多彩な番組をいつでも楽しめるラジオ局公認の無料サービスです。地域密着情報... (サイマル・ラジオで聞く) 下記URLから、世界中どこからでもお聞きいただけます。 #
by information_ahora
| 2022-07-07 17:41
| お知らせ
エフエムたちかわの人気ラジオ番組「¡Viva La Musica!」(毎週土曜日21:00〜21:30に放送/Listen Radio、サイマルラジオで全国どこでもお聞きいただけます) 毎月1回、アオラ・コーポレーション社長の高橋政資が番組出演し、パーソナリティの伊藤寛康氏とオススメの曲をその背景等のお話を交えご紹介します。 毎月第一土曜日に放送 6月4日(土)21:00〜21:30に放送。 再放送:6月5日(日)8:30~9:00 今回は、 コロナ禍以降、本当に久しぶりに届いたキューバ直輸入CDからピックアップして4曲聴いていただきます。ヴォーカルものあり、ソンあり、弦楽アンサンブルありと、変化に富んだ内容です。 ■お聞きいただく曲は: HAYDEE MILANES ★ Identidad (feat. Ibeyi) アルバム『AMOR』より ヌエバ・トローバの大御所パブロ・ミラネースの娘であり、現代キューバを代表する女性歌手アイデー・ミラネースの新作より、元イラケレのコンガ奏者で早くになくなってしまった故アンガーの二人の娘(在フランス)によるユニット、イベイーとの共演曲。 DUO IRIS ★Por pensarte アルバム『MI SUERTE』より ダジャミ・ペレス・サンチェスとハビエル・ロペス・エリアスによるキューバの男女デュオ、ドゥオ・イリスによる2021年の初アルバム。22年にキューバ版が開催された、サンレモ音楽祭で大賞に輝くなど、注目を集める存在です。 ALTER EGO ★El Guararey de Pastora アルバム『VUELTA ATRAS』より リーダーでラウー奏者のディエゴ・サンティアーゴ・ペレスを中心に、ギター、トレスからなるキューバの弦楽トリオ、オルター・エゴの2019年作から、ロス・バン・バンでもお馴染みの名曲。 ECOS DEL TIVOLI ★El Que Siembra Su Maíz (feat. GILBERTO SANTA ROSA) アルバム『Antologia Matamorina』より 1992年結成のサンティアーゴ・デ・クーバを代表するトラディショナル・ソンのグループのひとつ、エコス・デル・ティボリが2021年リリースした、同郷の歴史的大作曲家ミゲル・マタモロスに捧げたアルバムからの1曲。プエルトリコの大歌手ヒルベルト・サンタ・ロサをフィーチャリングしています。 皆様、土曜の夜に、ちょっとイイ音楽を聞いてリラックスしてくださいね。 <番組情報> (番組名) ¡Viva La Musica! 伊藤寛康(Grupo Chevere、元オルケスタ・デ・ラ・ルス等)がお送りするラテン系音楽情報番組です。 (放送日時) 土曜 21:00〜21:30 再放送:日曜 8:30〜9:00 (放送局) エフエムたちかわ 84.4fm Viva La Musica! | FMたちかわ オフィシャルサイト (Listen Radioで聞く) ListenRadioで「エフエムたちかわ」が楽しめます。 無料アプリをインストールすればスマートフォンでもお楽しみいただけます。 CATEGOLYの中から「全国のラジオ局」、CHANNELの中から「FMたちかわ」を選択します。 ListenRadio(リスラジ)無料でコミュニティFM局の番組が楽しめる 日本全国のコミュニティFMラジオ、およそ100局の多彩な番組をいつでも楽しめるラジオ局公認の無料サービスです。地域密着情報... (サイマル・ラジオで聞く) 下記URLから、世界中どこからでもお聞きいただけます。 #
by information_ahora
| 2022-06-04 12:55
| お知らせ
キューバ音楽愛好者の高橋研二氏が、半世紀をかけて集めた膨大なコレクションから貴重な音源や映像、知られざる名演、名曲をピックアップ。
とことん解説するトーク・ショー☆ 再開します! 第25回目は:キューバ音楽“最新”事情 第一章 ![]() コロナ渦であっても積極的な活動がうかがえる、キューバのミュージシャン達がいます。 今回はネット配信「Estamos Contigo」から、魅力あるグループを取り上げます。 お馴染みのボデギータの清野史郎氏とアオラコーポレーション代表の高橋政資氏を迎えて、より充実が 目覚ましいキューバ音楽の現状を語り合います。
◆日時 2022年5月14日 (土) Open 16:30 Start 17:00 ◆料金 ¥1000 ※飲み物、食事は別途ご注文ください ◆会場 キューバ料理とお酒の店 Bodeguita ボデギータ 世田谷区代沢5-6-14 前田ビルB1(通常営業17時〜, 月曜定休) ☎ 03-5432-9785 ❖問合せ:ペーニャ・クバーナ 吉田雄三 080-5041-1698 #
by information_ahora
| 2022-04-29 18:32
| イベント
|
ファン申請 |
||