カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
お待たせしました!
前回、前々回と大好評だった「とことんキューバ音楽」の第3弾です。 ![]() キューバ音楽愛好者の高橋研二氏が、半世紀以上をかけて集めた膨大なコレクションから貴重な音源や映像、知られざる名曲、名演を取り上げて、とことん解説するトーショーの第3弾。 今回の内容は、 1992年の伝説のキューバ音楽&ダンスのレビューショー「ノーチェ・トロピカール」PART1です。 このキューバ音楽のショウには100人を超える豪華なダンサーと共に、キューバから超一流のミュージシャンたちが多数参加しました。 その中から特に記憶に留めるべきアーティストを、実際の映像と共にご紹介。 第1回目の今回は、カルロス・エンバーレ、セレステ・メンドーサ、エルネスト・オビエドなどなど! ゲストには、「ノーチェ・トロピカール」 を直に取材し、出演者と交流を深めた音楽評論家の田中勝則氏を迎えます。 アーティストたちの経歴をはじめ逸話や他では聞けないエピソードなどなど、両氏が熱く語ります。終盤には質問を受けながら、座談会へと展開! 日時:2016年5月7日(土) 会場:下北沢ボデギータ OPEN 16:30 START 17:00 チャージ:¥1,000 +ご飲食のご注文 お問い合せ/ご予約:ボデギータ tel.03-5432-9785(月曜定休) 出演:高橋研二(キューバ音楽大愛好家、キューバと付き合って半世紀以上) ゲスト:田中勝則(ワールド・ミュージック全般を語れる音楽評論家) *当日、弊社も関連CDの即売で参戦します。 ▲
by information_ahora
| 2016-04-28 21:47
<チャージ:フリーになりました!>
このブログでもお馴染み、「ラス・ペルラス」や「Sentimiento 100%」のライヴで精力的に活動する岸のりこが、「Sentimiento 100%」のギタリスト有北森と、キューバのフィーリンの世界をじっくり聞かせてくれるライヴです。 アルバム『恋の12の料理法』の世界を、フィーリンの原点であるギターとのデュオでどうぞ。 ![]() photo: Naoki Fujioka 会場は、書籍の編集から飲食店経営まで多角的に活動する「手紙社」が運勢する、京王線柴崎駅より徒歩1分にある「本とコーヒー tegamisha」。連休のひととき、リラックスできるセンスの良いお店で、岸のりこが歌う、大人の究極のラウンジ・ミュージック=フィーリンをたっぷり味わってみてはいかがですか。 ライヴ中盤、アオラ・コーポレーションの代表、高橋政資が、岸のりこと“フィーリン”のあれやこれやについて、一緒にトークするコーナーもあります。 ≪今回企画を立てていただいた手紙社さんからのコメント≫ GWの手紙舎「世界一周(気分)」企画の一つとして、「本とコーヒー」では、1940年代から1960年代のキューバでヴォーカル音楽を中心に興ったムーブメント“フィーリン”を特集。そこで日本人ラテンヴォーカリストのパイオニアとして第一線で活躍する岸のりこさんをお招きし、フィーリンライブを開催いたします。本に囲まれながら情感漂う歌声に酔う一夜を是非。 手紙舎の本イヴェント紹介ページ ■□■岸のりこLIVE■□■ 日程:2016年5月1日(日)17:45開場/18:30開演 会場:本とコーヒーtegamisha (東京都調布市菊野台1-17-5 1階)京王線柴崎駅より徒歩1分 料金:フリー+別途1ドリンク(500円〜) 申し込み:こちらからどうぞ また、弊社のメルアドinfo@ahora-tyo.comへ、ライヴ当日の13:00までに申し込み頂くことも可能です。その場合、当日直接お店での精算となります。 お問合せ:本とコーヒー 042-440-3477(12:00〜20:00/月曜除く) また、2016.4.29 fri.〜5.8 sun.(5.2は全店舗定休)の期間中、【世界旅行(気分)】の一環として、ライヴ会場の「本とコーヒーtegamisha」では、音楽、本、映画、食、コーヒーなどあらゆる角度からキューバをご紹介します。 ◎手紙社の総合ホームページ ◎岸のりこのFacebook ◎岸のりこのアルバム『恋の12の料理法』 ▲
by information_ahora
| 2016-04-26 16:52
エフエムたちかわの人気ラジオ番組「¡Viva La Musica!」(毎週土曜日21:00~21:30に放送/サイマルラジオで全国どこでもお聞きいただけます)
毎月1回、アオラ・コーポレーション社長の高橋政資が番組出演し、パーソナリティの伊藤寛康氏とオススメの曲をその背景等のお話しを交えご紹介します。 今月は、4月23日(土)の21:00~21:30に放送。 今回は、日本でも大注目のギタリスト/コンポーザーのトティ・ソレールと新進気鋭のシンガー・ソングライターのクララ・ペーヤの特集です。 トティ・ソレールの長年のキャリアの到達点ともいえる、研ぎ澄まされた静謐なギターの世界。さらに、静かな波や木漏れ日のような心地よいアコースティック・サウンドに、シルビア・ペレス・クルスの歌声が溶け込んでいます。 才能豊かな若手、クララ・ペーヤは、視界が冴え広がるような心地よいピアノ・ポップを展開します。 メスティサッヘとはまた違うカタルーニャの音楽動向をお聞きいただきます。 23日にお聞きいただく曲は: トティ・ソレール / El corazón es agua 心は水(アルバム:「帰郷の理由」より) クララ・ペーヤ / Les amants mil·lenaries ミル・レナリエスの恋人たち(アルバム:「ミムルス」より) トティ・ソレール / El temps que s'atura 静止した時(アルバム:「静止した時」より) 皆様、土曜の夜に、ちょっとイイ音楽を聞いてリラックスして下さいね。 <番組情報> (番組名) ¡Viva La Musica! 伊藤寛康(Grupo Chevere、元オルケスタ・デ・ラ・ルス等)がお送りするラテン系音楽情報番組です。 http://www.fm844.co.jp/radiolisting/viva_la_musica (放送日時) SAT 21:00~21:30 (放送局) エフエムたちかわ 84.4fm http://www.fm844.co.jp/ (サイマル・ラジオで聞く) 下記URLから、世界中どこからでもお聞きいただけます。 http://csra.fm/blog/author/fm844/ http://csra.fm/ (ネット局)エフエムたちかわ以外に、下記の局でも放送されます。 FM WING ラジオ3 FMジャングル ビーチステーション FM-KOZA FMはまなす FMねむろ ![]() ![]() ![]() ▲
by information_ahora
| 2016-04-21 16:58
| お知らせ
八面六臂の活躍を見せる笹久保伸!
天才は忙しい! ![]() ●笹久保伸が秩父で制作した美術作品、写真作品、映像作品などを展示。 ●日時:2016年4月20日(水)〜26日(火)まで。 4/20は18時からオープニングレセプションあり。 ●会場:素人の乱12号店・ナオナカムラ 東京都杉並区高円寺駅北3-8-12 フデノビル2F 奥の部屋 (北中通り沿い斉藤電気店向かい) JR中央線高円寺駅下車徒歩7分 ●詳細はこちらから。 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2016 公演番号:223 《音楽の冒険〜藤倉大が考える La Nature》 ブーレーズが絶賛した作曲家 藤倉大が、ペルーの伝統音楽からD.シルヴィアンまで、多彩なジャンルの音楽に自作を交えて構成した実験的音響空間。藤倉の独自な自然観を皆でシェア! 日時:2016年5月4日(水) 13:30 ~ 14:15 会場:東京国際フォーラム ホールB7 アクセス 料金:指定席 2,800円 入場年齢制限 ※3歳以上入場可 チケット購入はこちらでご確認ください 曲目 藤倉大: Chance Monsoon(演奏:村治奏一) 坂本龍一:Forest Symphony 武満徹:エキノクス(演奏:村治奏一) 大友良英:after 10 days ペルーの伝統音楽(演奏:笹久保伸) 藤倉大/笹久保伸:「マナヤチャナ」より(演奏:笹久保伸) D.シルヴィアン:Trauma 藤倉大: Flare(演奏:へんみ弦楽四重奏団) 出演 村治奏一 (ギター) 笹久保伸 (ギター) へんみ弦楽四重奏団 (弦楽四重奏) 永見竜生(Nagie) (サウンド・プロジェクション) 作曲家 大友良英 (1959-) D.シルヴィアン[デヴィッド・シルヴィアン] (1958-) 坂本龍一 (1952-) 笹久保伸 (1983-) 武満徹 (1930-1996) 藤倉大 (1977-) ![]() 【日時】2016年5月5日(木) OPEN: 17:00 / LIVE STRT: 18:30 【会場】晴れたら空に 豆まいて 【演奏】エル・ハル・クロイ、笹久保伸×青木大輔、ロス・カブロネス 【DJ】クンビア・ポデール:RE、SHIN MIYATA 【フード】 タコス×タコス×タコス ◎TAQUERIA ABEFUSAI ◎BAJA YARO ◎CREPE MANO A MANO 【ショップ出店】 ◎LA ROSA MEXICANA ◎BARRIO GOLD RECORDS 予約:3,500円(1ドリンク別途) 前売:4.000円(1ドリンク別途) 予約・詳細はこちらから ▲
by information_ahora
| 2016-04-15 19:14
| ライブ
![]() 【Las Perlas Live】 春爛漫ナイト!ラス・ペルラスにも春がやってきた❤️ カルメン、ベアトリス、メルセデスのコーラス・ワークが光る! 3人の息の合ったハーモニーとパフォーマンスが素晴らしい妄想エンタテイメント、乞うご期待! 日時:2016年4月15日(金) 会場:下北沢ボデギータ OPEN 18:00 1st stage 19:30~ 2nd stage 21:00 チャージ:¥2,500 お問い合せ/ご予約:ボデギータ tel.03-5432-9785(月曜定休) 出演: ●マリア・カルメン・モラレス(Vo.) 岸のりこ ●ベアトリス・ガルシア・本田(Vo.) モーリミホ ●メルセデス・アギレラ(Vo.) 奈奈カンタリーナ ●ドン・フアン・アルベルト・カサノバ(Pf.) あび ●サムエル・カスティージョ・ジュニア(Bs.) 澁谷和利 ●ロレンツォ・イグレシアス(Perc.) 伊波淑 6/16のスペシャル・コンサート@JZ Bratはこちら ▲
by information_ahora
| 2016-04-13 15:15
| ライブ
日時:2016年4月16日(土)13:30 START 会場:タワーレコード梅田大阪マルビル店 1F 緑のテラス 観覧無料♪ タワーレコード対象店舗にて、下記の対象商品をお求め頂いたお客様にサイン会参加券をお渡しします。 イベント当日、CD とサイン会参加券をお持ちいただいたお客様は、サイン会に参加できます。 ※既に商品をお持ちの方も、商品をご持参いただければ、サイン会参加可能です。 対象店舗: 梅田大阪マルビル店 梅田NU茶屋町店 難波店 神戸店 京都店 対象商品: タクシー・サウダージ 『BOSSA-MONK』 JBD-001 ¥2,800(税込) 『JA-BOSSA』 ABY-014 ¥2,800(税込) ※イベント中の写真撮影、録音、録画はお断りさせていただきます。 ※都合によりイベント内容が変更になることがございますので、ご了承ください。 ※サインは CD ジャケットに致します。事前にお求めのお客様は当日 CD をご持参ください。 【お問い合わせ】タワーレコード梅田大阪マルビル店 06-6343-4551 ▲
by information_ahora
| 2016-04-01 16:18
| イベント
遂に、タクシー・サウダージの関西公演が実現!
![]() 《タクシーサウダージ 神戸ライヴ》 with パーカッション 中村 岳 2016年4月15日(金)open 18:30 start 19:30 会場:塩屋 旧グッゲンハイム邸 神戸市垂水区塩屋町3-5-17 Tel:078-220-3924 E-mail:guggenheim2007@gmail.com 料金:ご予約 ¥3,500 当日¥4,000 《タクシーサウダージ 大阪ライヴ》 with アルトサックス 岩田 江 2016年4月16日(土)open 18:00 start 19:00 会場:ショヴィ シュヴァ CHOVE CHUVA 大阪市西区京町堀1-13-2 藤原ビル2F Tel:06-6225-3003 HP::www.chovechuva.com/ 料金:ご予約 ¥3,500 当日¥4,000 総合お問い合せ Plantation 担当:丸橋 電話06-4704-5660 plantatin1@nifty.com 企画/制作 Plantation & Beaux GABBEH project ![]() 4月14日は、「TAXI SAUDADE RADIO DAY!!」 1日に3回神戸、大阪のAM&FMラジオに出演します。 朝9時台 Kiss FM KOBE (神戸 89.9MHz / 姫路 77.6MHz) 番組名「4 SEASONS」パーソナリティ:浜平恭子さん 朝9:25頃から9:50頃まで生出演 夕方4時台 ラジオ大阪OBC (AM1314kHzとFM91.9MHz両方で聴けます。またインターネットラジオサービス「radiko.jp]でも聴けます) 番組名「高岡美樹のべっぴんラジオ」パーシナリティ:高岡美樹さん 午後16:45から17:00頃まで生出演 夕方6時台 fm cocolo(76.5MHzとインターネットラジオサービス「radiko.jp」でも聴けます) 番組名「MARK'E MUSIC MODE」パーソナリティ:マーキーさん 夕方18:20から18:40頃まで生出演 ![]() ▲
by information_ahora
| 2016-04-01 15:54
| ライブ
1 |
ファン申請 |
||