カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
エフエムたちかわの人気ラジオ番組「¡Viva La Musica!」(毎週土曜日21:00〜21:30に放送/Listen Radio、サイマルラジオで全国どこでもお聞きいただけます)
毎月1回、アオラ・コーポレーション社長の高橋政資が番組出演し、パーソナリティの伊藤寛康氏とオススメの曲をその背景等のお話を交えご紹介します。 今月は9月25日(土)の21:00〜21:30に放送。 今回は、先頃亡くなった偉大なミュージシャン、ラリー・ハーロウ/とアダルベルト・アルバレスの二人をその活動を紹介し追悼いたします。 【ラリー・ハーロウ追悼】 日本ではファニア・オールスターズのメンバーとしても知られているラリー・ハーロウが2021年8月20日に82歳で亡くなりました。 ラリー・ハーロウは1939年、ニューヨークのブロンクス生まれのギリシャ系ユダヤ人ですが、ラテン・コミュニティに溶け込んだ目覚ましい活躍から"El Judio Maravilloso"(素晴らしいユダヤ人)と呼ばれリスペクトされていました。 アルセニオ・ロドリゲスをはじめとするキューバ音楽に深く傾倒し革命直前のキューバに渡り現地のミュージシャンとの交流を果たしています。数回の来日公演でその「ラテン魂」溢れる素晴らしい演奏と気さくな人柄で多くのファンを得ています。 1994年:レイ・バレット、アダルベルト・サンティアゴ、ヨーモ・トロと「ラテン・レジェンド・バンド」を結成、のちに「ラテン・レジェンド・オブ・ファニア」として活動しています。 日本のラテン・フルートの第一人者、赤木りえ の『魔法の国の魔法のフルート』もプロデュースしています。 ![]() *Anacaona『FANIA ALL STARS / Live At The Cheetah』1971年8月26日より *La Cartela (アルセニオ・ロドリゲス)『赤木りえ / 魔法の国の魔法のフルート』(2019)より 【アダルベルト・アルバレス追悼】 伝説のバンド「SON 14(ソン・カトルセ)」や「ADALBERTO ALVAREZ Y SU SON(アダルベルト・イ・ス・ソン)」の活動で知られた現代キューバの最も偉大なミュージシャンのひとりであるアダルベルト・アルバレスが、2021年9月1日に72際で亡くなりました。コロナ・ウイルスに罹患し闘病中であることが伝えられており、快方に向かっているという情報もありましたが残念ながら亡くなってしまいました。 アダルベルト・アルバレスは1948年ハバナに生まれ、音楽教師を経て1978年に「SON 14]を結成、その後1984年にハバナで「ADALBERTO ALVAREZ Y SU SON」の活動を開始しました。 その人気はキューバ国内に留まらず、ヒルベルト・サンタ・ロサが「EL Son de la Madrugada」を取り上げ大ヒット、ウィリー・ロサリオが「Llubia」として取り上げた「Aqua Que Cae Del Cielo」もヒットしています。その他、フアン・ルイス・ゲーラ、ロベルト・ロエーナ、オスカル・デ・レオン、ルイ・ラミレス、アンディ・モンタニェス、パポ・ルカ、エディ・パルミエリなどの多くの有名アーティスト取り上げられています。 ![]() *Si No la Quieres Déjala Que Se Vaya『DE CUBA PA'L MUNDO ENTERO(2018年)』より *Son Para Un Sonero『Son Como Son 』1981年セカンド作より
by information_ahora
| 2021-09-24 15:25
| お知らせ
|
ファン申請 |
||