カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
エフエムたちかわの人気ラジオ番組「¡Viva La Musica!」(毎週土曜日21:00〜21:30に放送/Listen Radio、サイマルラジオで全国どこでもお聞きいただけます)
毎月1回、アオラ・コーポレーション社長の高橋政資が番組出演し、パーソナリティの伊藤寛康氏とオススメの曲をその背景等のお話を交えご紹介します。 今月は、12月21日(土)の21:00〜21:30に放送。 今回は、軽やかなハーモニーでサンバやボサノバを聞かせてくれる女性コーラス・グループとキューバのソンの伝統を守り続ける名門バンド、長年キューバで活躍している日本人アーティストの新作をご紹介します。 ■お聞きいただく曲は: ★「Só Danço Samba ソ・ダンソ・サンバ」:トレス・パッサリーニョス ★「ゴンドラの唄」:トレス・パッサリーニョス ★ アルバム『Vento ヴェント』より ブラジルのサンバやボサノバを軽やかなハーモニーで聞かせるコーラスグループ、トレス・パッサリーニョス。ポルトガル語で「三羽の小鳥」を意味するこのグ ループは、人気のボサノバ・デュオ “メヲコラソン” でも活躍したEMiKO VOiCEを中心に、シンガーとして活躍するAkiko(雨野亜希子)、Fukikoの3人で2012年に結成されました。 三人とも共に米国バークリー音楽大学で学び、そこでブラジル音楽に出会い、ブラジルの音楽も歌うようになったシンガー達です。その高いクオリティは各方面で話題となり、結成後まもなくNHK Eテレ「ムジカ・ピッコーリーノ」へ出演するなどの活躍を見せました。 ![]() ★「No Te Dejes Quitar El Son ノ・テ・デヘス・キタール・エル・ソン」:ソネス・デ・オリエンテ ★ アルバム『No Te Dejes Quitar El Son』から 1938年に結成!キューバの旧都で、ソンの揺籃の地、サンティアーゴ・デ・クーバで活躍し続ける老舗バンド、ソネス・デ・オリエンテ、結成80年メモリアル・アルバム。 ソネス・デ・オリエンテは、1938年に結成された名門バンドですが、キューバのバンドによくあるように、常にメンバーを若返えらせながら、伝統継承と革新を進めてきたバンドです。そして現在は、クアトロ(キューバの複弦ギター)奏者のユリ・リビエラ・カマーチョ(Yuri Riviera Camacho)が、才能と個性あふれる7人を率い、サンティアーゴ・デ・クーバで活躍しています。 ![]() ★ アルバム『ハバナ、夢の恋人』から 2020年1月発売予定!キューバで第一線で活躍するYUKO FONGが、現地の仲間たちと創り上げた、キューバとその周辺の音楽の多様性と楽しさをギュッと詰め込んだ、万華鏡の様なサウンド! 2000年に活動の拠点をキューバに移し、その地で、常に第一線で活躍してきたユーコ・フォン。「オビニ・バタ」や「ルンベーロス・デ・クーバ」といったアフロ・キューバン系から、アフロキューバン・ロックの「グルーポ・メスクラ」等に参加。また、アフロ・キューバンの遺産を伝えるべく貴重な音源をCD『オカン・ヨルバ』として発表。さらに、ソンの名門中の名門グループ「セプテート・ナシオナル」のアルバムにゲスト歌手として参加したりしてきました。 そんな彼女だからこそ実現できた、豪華ミュージシャンが参加したアルバムが、本作です。本場のサウンドの中にも、キューバと日本の子守歌を融合させてみたり、「富士山」「朧月夜」をアフロ・キューバンのルンバで歌ったりと、日本人ならではの感性も所々に聞かせてくれます。 【参加ミュージシャン】 ヒラルド・ピロート/ロランド・ルナ/ヘルマン・ベラスコ/アレキサンデル・アブレウ/ジャロルディ・アブレウ/ガストン・ホヤ/ロドネイ・バレート/ヘスス・クルース/エミリオ・マルティニ/ナン・サム・フォン/etc. プロデューサー:ホアキン・ベタンコー ![]() 皆様、土曜の夜に、ちょっとイイ音楽を聞いてリラックスしてくださいね。
by information_ahora
| 2019-12-20 15:55
| お知らせ
|
ファン申請 |
||