ここ数年素晴らしいリイシュー・アルバムの発売で巷を賑わせているキューバの「フィーリン」ですが、まだまだあります!
2015年〜新春のリリースのご紹介です。
「フィーリン」周辺のアルバム

フランク・ドミンゲス
『カンタ・スス・カンシオネス+カクテル』キューバのフィーリンを代表するシンガー・ソングライター、フランク・ドミンゲスの名盤2枚を2in1。ルイス・ミゲル、ロス・トレス・アセス、カエターノ・ベローゾ、ガル・コスタといったラテンのスターから、フリオ・イグレシアス、トム・ジョーンズ、プラシド・ドミンゴ、アンドレア・ボチェッリという世界的なスターまでがカヴァーしてきた名曲「Tú me acostumbraste」の自作自演を含む、名クルーナー歌手のジャジーな名録音の数々。
ニコ・ロハス『ギターラ』2012年に復刻発売したファースト作『ギターのためのフィーリン』が、いまだにロングランヒットを続けているキューバのフィーリンの作曲家でギタリスト、ニコ・ロハス。彼が1977年に発表したセカンド作をリマスタリング、紙ジャケで復刻。

アイデー・ミラネース
『パラブラス - マルタ・バルデースを歌う』フォーキーでメロウな歌声で、キューバ音楽界にあって独自な世界を創り上げてきたアイデー・ミラネース。そんな彼女が、大人っぽさを増し、フェミニンさは残しつつ、思いっきりジャジーなフィーリンで聞かせてくれる、マルタ・バルデース曲集。マルタ・バルデース本人がヴォーカルとギターでそれぞれゲスト参加。

ホセ・アントニオ・メンデス
『永遠なるフィーリン』1970~80年代の3枚のアルバムのベスト+新発見ギター弾き語りライヴ音源で浮き彫りになる、キューバ革命後のフィーリンの“キング”の軌跡。亡くなる約1年前の1988年、国際ギター・フェスティヴァルのコンサートに出演した時のギター弾き語り4曲収録。

ヘマ・コレデーラ
『フィーリング・マルタ』“フィーリン”の新定番の登場!!キューバのアーバンな女性歌手達のルーツ、フィーリンのミューズ、マルタ・バルデースを歌う、自然体のヘマ・コラデーラ。