カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
土曜の昼下がり、最高の音楽を最高の音響で楽しむ
第568回 『いーぐる連続講演』 2015年9月5日(土) 15:30~ 参加費 1,000円+飲食代 会場:ジャズ喫茶 いーぐる ご予約:03-3357-9857 ![]() 〜キューバン・ジャズをハイスペック・オーディオで聞く〜 日本/キューバ合作の音楽ドキュメンタリー映画『Cu-Bop』 配給会社も付かない自主制作でありながら、今年2月に米国・ロサンゼルスでワールドプレミア上映を行って以来、各国の映画祭で巡回上映され高い評価を獲得している。 映画作品としての出来映えと同時に、作中で記録される数々のキューバンジャズの演奏シーンが「映画の歴史上、もっとも素晴らしいジャズシーンが収録された1本」(PAN AFRICAN FILM FES ディレクター/Miki Goral)と、最大級の評価を獲得している。 今年7月に、約55年ぶりに国交回復した米国とキューバ。今まで社会主義の厚い壁に阻まれて、その全貌が発見されないままでいたキューバのジャズに、米国の音楽ファン・関係者が熱い関心を寄せていることも、映画『Cu-Bop』の価値を高める追い風となっている。 米国各地での上映に続き、今年7月から渋谷アップリンクでも全14回の上映がスタートし、そのほとんどのチケットが前売りで完売札止めとなる快挙を達成した。日本公開後は、ジャズミュージシャンの菊地成孔氏が「全音楽ファン必見の傑作」と評すなど、国内での評価も急速に高まっている。 今回の講座では、映画『Cu-Bop』監督の高橋慎一が、アオラ・コーポレーション代表の高橋政資氏、パーカショニストの宮本仁氏と共に、日本ではあまり聴く機会の無いキューバンジャズの名演を紹介していきます。 映画の中の音楽とはまたちがった、それぞれが「キューバン・ジャズ」だと思う作品を聞いていただきます! 音楽大国キューバに、ジャズという側面から光を当てるまたとない機会、ぜひ多くのジャズファンの方に参加していただきたいです。 ご注意:映画『Cu-Bop』の上映はございません。また、紹介される音楽も映画出演者とは別のアーティストのものがほとんどです。あらかじめご了承ください。 トーク: 高橋 慎一(『Cu-Bop』監督) 高橋 政資(アオラ・コーポレーション主宰) 宮本 仁(パーカッショニスト)
by information_ahora
| 2015-08-27 14:22
| イベント
|
ファン申請 |
||