カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年8月22日、西サハラの歌手、マリエム・ハッサンが長い闘病の末に亡くなりました。スペインの病院に入院していた彼女は、病に打ち勝つことが不可能であると悟ったときに、多くの家族や友人のいるアルジェリア、ティンドーフにあるスマラ難民キャンプに戻ることを望み、その地で家族に囲まれて息を引き取りました。
まだ、わずか57歳という若さでした。 マリエム・ハッサンは、スペイン領であった西サハラに生まれ、17歳の頃に政情不安な故郷を後にし、ディアスポラ(故郷離散者)として、アルジェリアの難民キャンプで25年以上もの期間を過ごし、西サハラ独立を掲げるポリサリオ戦線のための音楽グループなどで活動しました。その後、スペイン、バルセロナに拠点を移し本格的な音楽活動を開始し、 『砂漠のブルース』と言われるの西サハラを代表する歌手として世界中のファンを魅了し続けました。 西サハラは北西アフリカの西端。旧スペイン領で、1976年のスペイン撤退以降にモロッコが領有する一方、民族運動組織のポリサリオ戦線がサハラ・アラブ民主共和国の樹立を宣言し、ゲリラ戦を継続するなど、モロッコとの間で帰属か独立かが争われる係争地域となってきました。現在も多くの人々が難民キャンプでの生活を余儀なくされています。 私は一度彼女に会い、ライブを見ることが出来た幸運な者です。2005年当時、彼女は最初の手術から間もなく、ステージに立つのも少し辛そうでしたが、その歌声は力強く、周囲の「大丈夫だろうか」という懸念をすべて払拭する素晴らしいものでした。病み上がりでこんなに歌えるのなら、体調が良いときはどんなに凄いのだろうかと思い、震えが来ました。 日本で発売していたアルバムも好セールスを記録していたので、その後、いくつか招聘業務をされている会社やフェスティバルに彼女の来日企画を提案したのですが、実現はしませんでした。返す返すも残念でなりません。 昨年秋に、長い間彼女の生活と活動をサポートしてきたマドリードのヌベネグラ・レーベルのマヌエルとザジから、「マリエムの病状は絶望的に悪く、もう復活はできないと思う」と言われた時には、単に仕事で関わったということだけでなく、個人的にも深く尊敬していた人だけに、強いショックを受けました。 その時から、9ヶ月経ち、マリエム・ハッサンは帰らぬ人となってしまいました。 月並みなことは言いたくありませんが、彼女の唄は今も私の心の中にあり、決して色あせることはありません。 筆者:高橋めぐみ(株式会社アオラ・コーポレーション) お別れのメッセージ:マリエム・ハッサン さよならを言うのはとても難しいこと とても辛いけど、人生はときどき、あなたを深く希望のないことに引きずり込む 芸術はがっかりするような簡単なゲームになっていて 反対する気持ちとは裏腹に注意をそらす 子供たちのために芸術の種を蒔いて 希望と尊厳を植え付けた人々の子供たちのために収穫に追いつこう アルバム: マリエム・ハッサンwithレオアード / サハラ、女性たちの唄 V.A. / メデフ(サハラ、いにしえの唄) マリエム・ハッサン / デセオス〜願い〜 マリエム・ハッサン / 棘 マリエム・ハッサン / エル・アイウンは燃えている
by information_ahora
| 2015-08-25 15:40
| お知らせ
|
ファン申請 |
||