カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Makoto Kubota presents
熊野 meets 秩父 feat. Yuji Hamaguchi 濱口祐自 special guest Shin Sasakubo 笹久保伸 日時:2014年1月 8日 (水) 19:00 open 20:00 start 会場:渋谷 サラヴァ東京 TEL/FAX 03-6427-8886 Adv. 3,000円(1drink付) Door. 3,500円(1drink付) ![]() 濱口祐自について: 熊野人、凄いBlues魂。こういう人が潜伏してるとは、日本は不思議な国だ。 ― 細野晴臣 笹久保伸について: 風来坊のスタンス、高貴な風貌、稀なる経歴。敢えて「神隠しから還った子」と呼ぼう。 ― 久保田麻琴 熊野の水と風と光が育てた異能のギタリスト、濱口祐自。原人のようなインパクトのある風貌の持ち主だが、何よりも紡ぎ出される音色が独特だ。繊細にして野卑、潮の匂いと森の香りが入り混じった太くて粒立ちの良い音を奏でてみせる。かの久保田麻琴が〈存在そのものがSon Of Kumanoだ〉と賞賛する彼は、和歌山県那智勝浦町出身で現在57歳。マグロはえなわ漁を生業とする家系に生まれたが、船に乗ることを選ばずに自由人の道を進む(なお父は漁師でありアマチュア画家だった)。ギターを始めたのは小学4年のとき。10代の終わりにはスリーピー・ジョン・エステスやサンハウスらが奏でるカントリー・ブルースに開眼、我流でフィンガー・ピッキング・スタイルを追求するようになり、音楽漬けの青春を送る。1985年から12年間、地元で〈竹林パワー〉という名のサロンを営んでいたことも。自身が採集してきた竹で内装されたその伝説の店を拠点とし、本格的にギタリストとして活動を始める。 レパートリーは、デルタ・ブルース、ラグタイム、ジャズ、クラシックなど幅広く、曲ごとにチューニングを変えて演奏するのが彼の流儀。楽曲と会話をしながら、その相手が必要としているチューニングを丹念に探し出すことに何よりも心を砕く。そんな彼がひとたびギターを握って人前に立つと、何かが憑依したかのように神がかり的に冴えた音色を紡ぎ出して聴き手をすっかりと黙らせてしまう。そんなとき人は不思議と〈なんて熊野的なんだ〉という呟きを口にしてしまうだろう。オルタネイト・ピッキングで荒々しいリズムを刻みながら疾走していく彼を前にし、那智山から吹く強烈な風を連想してしまう向きも少なくなかったりする。 海に面した自宅兼練習場にて近所の人からもらったおんぼろのモーリスのギターをカスタマイズし、理想の愛機を生み出すことに情熱を傾ける日常を営む彼に、いまおもしろいことが起きようとしている。世界の音を訪ねて旅する音の錬金術師、久保田麻琴がプロデュースによるアルバム制作が進行中なのである。そんな彼への注目度は早くも高まりつつあり、先日行われたサラヴァ東京で行われたライヴは会場を満員にするほどの大盛況となった。勝浦育ちのマーヴェリックが日の目を浴びるときまでもうわずか。まずは音盤到着の前に、生の演奏に触れてみるべきだ。その際はMCにもしっかり耳を傾けてほしい。圧倒されるはずだから。 (テキスト:桑原シロー)
by information_ahora
| 2013-12-29 21:39
| ライブ
|
ファン申請 |
||