カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨年12月の公演も好評だった、日本在住のインド人シタール奏者、アミット・ロイのコンサートのお知らせです!
アミット・ロイは来日してすでに24年、多くの日本人弟子を持ち、昨年の東日本大震災の際は「自分にできることを」と考えて急遽アルバムを制作し、売上金を寄付するなど、日本での生活に深く馴染みながらも故郷コルカタのシタールの音色を奏でる素晴らしい演奏家です。 その活動は、日本経済新聞2011年12月6日朝刊文化欄で紹介され話題となりました。 今回は来日するタブラの巨匠オビジット・ベナルジーとの6年ぶりの共演です! ![]() アミット・ロイ シタール・コンサート「Amrita vol.5」 6年ぶりに日本で共演!インド音楽界の巨匠が奏でる美しい音世界 「銀のように輝く旋律」アミット・ロイが巨匠オビジット・ベナルジーを迎えてお届けするインド古典音楽コンサート。 その音はときにやさしく、ときに激しく、川のように流れ、森のようにつつみこむ。躍動感溢れるタブラのリズムと感情豊かなシタールの音色が心を豊かな潤いで満たす。 ◆大阪公演 日時:4月11日(木)19:00開場 19:30開演 会場:吹田メイシアター 吹田市泉町2-29-1(阪急千里線吹田駅より徒歩30秒)Tel 06-6380-2221 アクセスMAP 演奏:アミット・ロイ(シタール)、 オビジット・ベナルジー(タブラ) チケット:ご予約:前売¥3,000 当日¥3,500 ご予約、お問合せ:090-5465-6613 e-mail : info@samcompany.org(東阪) 企画:INDIAN CLASSICS OSAKA ◆名古屋公演 日時:4月12日(金)19:00開場 19:30開演 会場:5/R Hall & Gallery 名古屋市千種区今池1-3-4(地下鉄千種駅4番出口南へ徒歩2分)Tel 052-734-3461 アクセスMAP 演奏:アミット・ロイ(シタール)、 オビジット・ベナルジー(タブラ)、 吉田こうき(シタール) チケット:ご予約:前売¥3,000 当日¥3,500 イープラスチケット ご予約、お問合せ:080-3647-5306 e-mail : sarega@nifty.com(吉田) 企画:Jaganath Records ◆東京公演 日時:4月13日(土)18:00開場 18:30開演 会場:品川区立荏原文化センター 大ホール 品川区中延1-9-15(東急池上線 荏原中延駅より徒歩5分)Tel 03-3785-1241 アクセスMAP 演奏:アミット・ロイ(シタール)、 オビジット・ベナルジー(タブラ)、 栗原 崇(シタール) チケット:ご予約:前売¥3,000 当日¥3,500 ご予約、お問合せ:090-2406-3539(栗原)090-6111-5063(佐野) e-mail : amrita5tokyo@gmail.com ◆仙台公演 日時:4月14日(日)15:30開場 16:00開演 会場:エルパーク仙台6階スタジオホール 仙台市青葉区一番町4-11-1 仙台三越定禅寺通り館 6階 Tel 022-268-8300 アクセスMAP 演奏:アミット・ロイ(シタール)、 オビジット・ベナルジー(タブラ)、奈良隆寛(サーランギ)、 井口裕理(シタール) チケット:ご予約:S席 前売¥3,000 当日¥3,500 A席 前売¥2,500 当日¥3,000 ご予約、お問合せ:090-6689-6696 e-mail : sarangi006@softbank.ne.jp(奈良) 後援:清野学園 アミット・ロイ(Sitar) シタール奏者。1959年、シタール製作者として名高いヒレン・ロイの息子としてカルカッタに生まれる。幼少の頃より父親から音楽を学び、後に国際的に活躍したシタールの巨匠、故Pt.ニキル・ベナルジー氏の下、1978年から師の亡くなる1987年まで、師と共に生活しながら学ぶという伝統的な音楽訓練を受ける。師ニキル・ベナルジーを彷彿とさせる演奏にインドのマスコミは高い評価を与え”銀のように輝く旋律”と評した。名古屋に居を構えながら、インド、日本、ヨーロッパなどで旺盛な演奏活動を続ける一方、多くのCDを製作。名古屋、東京、兵庫、仙台で教室を開催。多くの愛弟子がインド古典音楽の演奏者として活躍している。 http://amit-roy.jimdo.com/ オビジット・ベナルジー(Tabla) 幼少の頃よりタブラを学び、後に伝説的なタブラ奏者Pt.ギャン・プラカーシュ・ゴーシュ氏に師事。 現在、インド国内外におけるほぼすべての主要なフェスティバルでレギュラーパフォーマーとして活躍するとともに、インド古典音楽界の全ての一流アーティストの伴奏を務める。また国内外のフェスティバルにおいて、優れたタブラソロパフォーマンスを行っており、アメリカ、日本、イギリスの大学においてインド古典音楽に関するセミナーを行うなどの活躍で知られる実力派タブラ奏者である。 スペインのグラナダで開催されたWorld Festival of Musicでインド代表として演奏を行った。 http://abhijitbanerjee.com/Webdata/Home.htm ![]()
by information_ahora
| 2013-03-19 14:16
| ライブ
|
ファン申請 |
||