カテゴリ
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
いよいよ間近に迫ってきた「カルロス・アギーレ&キケ・シネシ・ジャパン・ツアー2012」。
すでに地方公演はsold outの会場も見られるほどです。 その東京公演にもあたる5月15日&16日の「sense of “Quiet”」では、二日間のプログラムが違うのです。 豪華な出演者であることは間違いないのですが、カルロス・アギーレ&キケ・シネシに限ってい言えば、15日はアギーレがメイン、そして16日はシネシがメインと、出演は同じ二人ですが、まったく違う二つのコンサートを楽しむことが出来ます。 アギーレの素晴らしさ人気のほどはインパートメントさんのサイトに譲るとして、ここでは16日にメインを張るキケ・シネシの音楽について少し書いてみます。 ![]() 写真はただ今絶賛発売中のアルバム「ソルタンド・アマーラス」からのイメージです。この作品では、プエンテ・セレステでの活動でも注目されている、マルチ管楽器奏者のマルセロ・モギレブスキーとのデュオを披露しています。作品は1998年の録音ですが、今聞いても瑞々しく素晴らしいの一言です。ちなみに、アギーレも1曲ピアノを弾いています。 キケ・シネシは10代半ばでプロのミュージシャンとしての活動を始め、ディノ・サルーシ・カルテットでギタリストして活躍、その後もパブロ・シーグレル、チャーリー・マリアーノ、ペドロ・アスナール、ルベン・ラダ、フアン・ファルーら、数多くの有名アーティストと共演しています。また、モノ・フォンタナ、カルロス・アギーレ、シルビア・イリオンドらとの交流含め、南米を越えて欧州まで知られた存在です。現在では、タンゴからフォルクローレ、ジャズ、現代音楽まで幅広く演奏し、その全てで高い水準を誇るアルゼンチンを代表するギタリストです。 キケ・シネシが弾きこなすギターは、まず7弦ギター。これは通常の6現ギターよりもより広い音域が奏でられるので、その音楽性に広がりを見せています。さらに南米の伝統楽器チャランゴ。広く使用されていますが弾きこなすのは非常に難しい楽器です。 今回の公演では、ソロ名義で発売した「ダンサ・シン・フィン」からの楽曲がかなり含まれているという極秘情報(といいつつ書いている)もあります! キケ・シネシの日本公演は初めてのことです。 そして、朋友カルロス・アギーレとの共演で聞ける機会は滅多にありません! 素晴らしいテクニックと美しいタッチで弾きこなすアルゼンチンのギターの真髄をぜひ生で聞いてください。 「sense of “Quiet”」公演チケットは明日から弊社サイトでもお求めいただけます。 また、お電話(03-5336-6957)、e-mail(info@ahora-tyo.com)、ファクス(03-3247-1263)でもお申し込み/お問い合せ可能です! シネシのギターを堪能したい方には16日をオススメします!!!! キケ・シネシのアルバムはこちらから。現在品切れの「ダンサ・シン・フィン」は今週中に再入荷いたします!
by information_ahora
| 2012-04-23 17:08
| ライブ
|
ファン申請 |
||