カテゴリ
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年は、日本初公開の映画鑑賞!
恒例「ガリシア・デー」のイベントのお知らせです! ヨーロッパの三大聖地のひとつであるサンティアゴ・デ・コンポステーラは、スペインのガリシア地方にあります。 キリストの弟子である聖ヤコブ(サンティアゴ)の遺体が流れ着いたことから、カトリックの聖地として発展し、世界遺産を含む多くの建造物、素晴らしいカテドラルがあります。そして、古くから聖地巡礼のルート「カミーノ・デ・サンティアーゴ」が作られ、現在でも世界各地からの巡礼者が絶えません。日本でもここ数年、にわかにわき上がった「巡礼ブーム」で、多くの観光客が訪れています。 今年は11年に一度のXacobeo年で、さらに多くの巡礼者、観光客が訪れました。 また、ガリシア地方は古代ケルトの文化圏であり、現在もその独特な文化を継承しています。その中でもっとも顕著なのが、バグパイプなどの伝統楽器を用いた音楽です。 それとグルメも忘れてはいけません。日本人の口にも良く合う海の幸が豊富なメニューは、内陸スペインや南部とはまた違った美食を饗してくれます。 というわけで、素晴らしいガリシア地方を知る/味わうイベントに、ぜひご参加ください! 上映映画は「La Sinapsis del Códice / カリクスティヌス写本からの伝達 – ヒルデガルドの軌跡を追って(仮題)」。なんと日本初公開です。(DVD上映、スペイン語/日本語字幕、上映時間73分) ![]() 興味深い内容を簡単にご紹介いたします。 パリ・ソルボンヌ大学で映画を専攻する女子大学生アナ。彼女は卒業制作の映画の台本を作るために、カリクスティヌス写本に記載されている、初のサンティアゴ街道女性巡礼者ヒルデガルドのことを調べる内に、しだいにヒルデガルドに魅了されて行きます。巡礼とは言え、12世紀初頭という時代に、女性がフランスからスペインまで旅をするのは困難を極めたはずです。アナは、女であるヒルデガルドが何を見て何を感じながら旅をしたのか、取材撮影するために自らも彼女の足跡を辿る旅に出ます・・・ いかがですか? 見たくなりましたね。 第5回 ガリシア・デー プログラム(予定) ●日時:2010年12月13日(月) (受付:15:30~) 16:00~18:00 映画上映会 映画解説: NPO 法人日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会 理事長 森岡 朋子(もりおか ともこ)氏 18:30~20:00 懇親会(ブッフェスタイル)※ ●場所:霞山会館(かざんかいかん)「霞山の間」 Tel. (03) 3581-0401 東京メトロ銀座線虎ノ門駅 11番出口より直結 ●主催:スペイン・ガリシア州自治政府・ガリシア州経済開発公社(IGAPE) ●協力:NPO 法人日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会 ●参加費: 一般 3,000 円 日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会会員 2,000 円 (当日受付にて承ります。なるべく釣札の必要のないようお願い致します。) ●申込み: 事前申込制 (定員:150名) ●申込方法:申込用紙に必要事項をご記入の上、12月6日(月)までにFAXでご返送ください。 ●お問い合せ: 弊社まで tel.03-5336-6957 e-mail:info@ahora-tyo.com ご連絡をいただいた方に申込用紙をお送りします(期日が迫っておりますので、誠に勝手ながらFAXもしくはe-mail限定とさせていただきます。お持ちでない方はご相談ください) ●照会先:スペイン・ガリシア州経済開発公社tel. 03-3584-1861 ※ 懇親会は、ガリシア・デーの行事へのご参加を前提に準備されておりますので、この趣旨をご理解いただき、ご同伴者を含め、懇親会のみの目的でのご参加はご遠慮願います。映画のみのご参加は、無料とさせていただきますので、申込書の連絡事項にその旨をご記入下さい。 ※映画終了後、懇親会会場の準備のため、30分程ロビーでお待ち頂きます。 ※プログラム内容、時間割は予告なく変更される場合がありますので、ご了承ください。
by information_ahora
| 2010-12-02 19:32
| イベント
|
ファン申請 |
||